面接日程の調整が難しい?働きながら転職活動する際のコツと注意点をご紹介

公開日:

「働きながら転職活動をしているけれど面接日程調整が難しい」「働きながらの転職活動は無理があるのではないか」
鍼灸・整骨院への転職活動を考えている方のなかには、このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、働きながら転職活動する皆さまに向けて、転職活動のコツや注意点をご紹介します。

働きながらの転職活動を成功させるため、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

______________

目次
● そもそも働きながらの転職活動は不利?
● 働きながら転職活動したい!面接日程調整のコツ
 ① 仕事終わりやオンライン面談を活用
 ② 有給休暇をとる
● 働きながら転職活動したい!注意点
 ① 仲のよい同僚や先輩に転職活動のことは言わない
 ② 服装に注意
● まとめ
______________

そもそも働きながらの転職活動は不利?

転職活動をされている方のなかには、「働きながらの転職活動は治療院に対して悪い印象を与え、不利ではないか」と心配される方もいるかもしれません。

しかし、働きながら転職活動している人の印象はそれほど悪くはないです。

むしろ退職している方のほうが印象の悪い可能性があります。
仕事への意欲の低さや、何か働けない理由があるのではないかと勘繰られてしまうこともあるためです。

働きながら転職活動したい!面接日程調整のコツ

働きながら転職活動する際の悩みで多いのが、面接日程の調整です。

面接場所によっては、半日かかったり、仕事を休んだりする必要があるかもしれません。
そういった場合、これからご紹介する2つのコツを参考に対応すると、日程調整がしやすくなるでしょう。

面接日程調整のコツ①仕事終わりやオンライン面談を活用

近年、治療院側が応募者の状況に合わせて面接を行ってくれることも少なくありません。
業務時間外に面接してくれる場合もあるため、問い合わせてみるとよいでしょう。

コロナ禍以降、オンライン面接を行っている治療院も多くあります。
オンライン面談を活用すれば、休憩時間や半休をとるなどして、1日のうちに複数の面接を受けることもできます。

面接日程調整のコツ②有給休暇をとる

働きながらの転職活動では、有給休暇を利用するのもひとつの手です。

面接日程をできるだけ同じ日に設定するなど、有休を有効活用する工夫をしましょう。
場合によっては、半休を利用するのもよいでしょう。

働きながら転職活動する際の注意点①仲のよい同僚や先輩に転職活動のことは言わない

転職活動をスムーズに進めるためにも、できるだけ転職先が決まるまでは周囲に知られないようにすることが大切です。

転職活動を知られてしまうと、特に上司との人間関係が悪くなり、働きにくくなる可能性があります。
次の職場が決まるまでは、今の職場で働くことになるため、人間関係が悪化するような状況はできるだけ避けたいものです。

働きながら転職活動する際の注意点②服装に注意

今働いている職場で、普段はカジュアルな服装であるのに、転職活動があるからといきなりスーツやジャケットを着て行くと浮いてしまいます。

面接がある日にはスーツやジャケットは持って行き、面接に向かう途中で着替えるなどするとよいでしょう。
または、普段からジャケットを羽織るなどしておくと、不自然になりにくくなります。

まとめ

今回は、働きながら転職活動する皆さまに向けて、転職活動のコツや注意点をご紹介しました。

働きながらの転職活動では、面接日程の調整など難しいこともあるかもしれません
ポイントをおさえた上で、スムーズに転職活動を進めて、鍼灸・整骨院への就職を成功させましょう。

▼鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師の求人をお探しの方はこちらへ
https://www.ido-jobsearch.com/contents.php?c=about

※本記事は以前メールマガジンにて配信したものを編集し、掲載しております。