面接で落とされないためには?採用面接での注意点 5選をご紹介!

公開日:

「いつも面接で落とされてしまう」「自分の何が悪いのかわからない」。
新卒入社や転職の採用面接を受ける方のなかには、このような悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、採用面接での注意点を5つ解説します。
面接が上手くいかないと悩んでいる方は、ぜひこちらの記事を参考に面接対策を実践してみてください。

______________

目次
● 注意点①:見た目や態度など第一印象が悪い
● 注意点②:自信過剰になっている
● 注意点③:自信がなくネガティブになっている
● 注意点④:面接官と会話のキャッチボールができていない
● 注意点⑤:質問への対策ができていない
●まとめ
______________

採用面接での注意点①:見た目や態度など第一印象が悪い

見た目や態度などの第一印象は、面接の合否を大きく左右するといっても過言ではありません。

第一印象が悪いと、その後の印象も悪いままで面接時間が過ぎてしまう可能性があるため注意が必要です。
また、面接では、特に指定がない限りは原則スーツ着用です。

身だしなみや話し方、立ち振る舞いの印象は悪くないか、面接前に意識しましょう。

採用面接での注意点②:自信過剰になっている

面接で落とされる理由で意外と多いのが、自信過剰であることです。
キャリアを積んでいたり、面接を何度も経験していたりする方が特に陥りやすいといえます。

自信過剰になると、緊張感が欠如し、緩んだ雰囲気が言葉づかいや態度に現れ、不真面目な印象を与えかねません。
面接で過剰な緊張は不要ですが、ある程度の緊張感を保ちつつ自信過剰にならないよう注意は必要といえます。

敬語が正しく使えているか、立ち振る舞いが適切であるかを注意しましょう。

採用面接での注意点③:自信がなくネガティブになっている

先ほどご紹介した自信過剰は問題ですが、一方で自信がなさすぎるのもよくありません。
不採用が続くと、モチベーションが下がり、ネガティブになってしまう方が多くいます。
そうすると、ネガティブな雰囲気が言動に現れ、悪い印象を与えてしまう可能性があるため注意が必要です。

面接では前向きな意見をはっきり伝えるほうが、好印象を与えられるケースが多くあります。
気持ちを切り替えて、ポジティブな気持ちで臨み、明るくハキハキと受け答えするよう心がけましょう。

採用面接での注意点④:面接官と会話のキャッチボールができていない

面接は、相手との会話のキャッチボールです。
一方的に話をしたり、返答に妙な間があったり、的外れな受け答えをしたりしていると、コミュニケーション能力不足で、会話が成り立たないと判断されるかもしれません。

治療院では患者さんとのコミュニケーションはもちろん、他のスタッフと協力して仕事をおこなうことも多いため、コミュニケーション能力は必須です。

面接ではまず相手の話をよく聞き、わかり易い言葉で素直に返答するよう心がけましょう。

採用面接での注意点⑤:質問への対策ができていない

面接前に質問される内容を想定し、ある程度答えを考えておくことも大切です。
質問への対策をしていないと、一貫性のない返答になってしまったり、予想外の質問にあたふたしたりするかもしれません。

たとえば
・なぜその資格を取得しようと思ったのか
・なぜその応募先で働きたいと思ったのか
・将来目指している治療家としての展望
など、よく聞かれる質問への対策は考えておくのがおすすめです。

また、受け答えのシミュレーションもしておくと、予想外の質問にも落ち着いて対応しやすくなります。
さまざまな質疑応答に対応するための引き出しをしっかり持っておくよう、事前準備が大切です。

まとめ

今回は、採用面接での注意点を5つ解説しました。
採用面接がなかなか突破できない方は、今回ご紹介した注意点を参考に面接対策を実践してみましょう。

▼鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師の求人をお探しの方はこちらへ
https://www.ido-jobsearch.com/contents.php?c=about

※本記事は以前メールマガジンにて配信したものを編集し、掲載しております。